健康増進

1日がもっと軽やかになる。朝5分の“ゆる習慣”で、心も体も元気な毎日へ

「最近、朝からなんとなく重だるい…」
「疲れやすくなったし、気分もすっきりしない」
そんな風に感じているなら、朝の過ごし方をほんの少し変えるだけで、日常がぐっとラクになるかもしれません

今回ご紹介するのは、「朝5分だけの“ゆる朝活”」。
誰でも簡単にできて、無理なく続けられるちょっとした習慣です。
これを取り入れることで、次のような変化が期待できます

  • 体が軽く感じるようになった
  • 1日中だるさが残らなくなった
  • イライラや落ち込みが減った
  • 朝の時間が楽しみになった

特に40代〜60代の女性で、「健康のために何か始めたいけど、ハードな運動は苦手…」という方にぴったりです。

忙しい朝でも、自分の心と体を整えるための時間をたった5分つくる。
それだけで“1日が心地よく回り始める”感覚をぜひ体感してみてください。

なぜ朝の習慣がそんなに大事なの?

人間の体は、朝の過ごし方が1日の体調やメンタルに大きく影響するようにできています。

たとえば…

  • 朝に太陽の光を浴びることで、体内時計がリセットされてリズムが整う
  • 体温が上がることで代謝や血流が良くなり、日中の活動がしやすくなる
  • ゆるやかな動きや深呼吸で自律神経が整い、心が安定しやすくなる

つまり、朝をどう過ごすかで「今日一日の調子」が決まるといっても過言ではありません。

だからこそ、忙しい朝でもほんの5分、自分のための「ゆる朝活」を取り入れることで、毎日の健康がぐんと整ってくるんです。

おすすめ“ゆる朝活”メニュー3選

では実際に、どんなことをすればいいのでしょうか?
ここでは、初心者でも取り入れやすい簡単な朝活メニューを3つご紹介します。

白湯をゆっくり飲む

効果:内臓の目覚め、代謝促進、冷え改善
朝起きて最初にすることを、まずは「一杯の白湯」にしてみましょう。
50℃前後の白湯をゆっくり飲むことで、寝ている間に下がった体温を内側からじんわり温めてくれます。

ポイントは「ながら飲み」ではなく、座って深呼吸しながらゆっくり味わうこと。体だけでなく心も落ち着きます。

朝の3分ストレッチ

効果:血行促進、肩こり・腰痛の予防、自律神経の安定
布団から出た後、立ち上がる前でもOK。
首・肩・背中・脚まわりなど、体をやさしく動かすだけで、こわばった筋肉がゆるみ血流がスムーズになります。

例:

  • 首を左右にゆっくり倒す(各10秒ずつ)
  • 肩をぐるぐる回す(前後10回)
  • 両手を上に伸ばして大きく深呼吸(3回)
  • 太もも裏やふくらはぎを軽くストレッチ

この時、「気持ちいい」と感じる範囲でゆっくり動くのがポイントです。

向井

3分が長ければ1分でもOK
まずは習慣をつけることが大切!

太陽の光を浴びながら深呼吸

効果:体内時計のリセット、気分の安定
朝の光を目に入れることで、体内時計がリセットされ、眠気が取れ、夜の睡眠も深くなりやすくなります。

おすすめは、カーテンを開けて窓辺で深呼吸をすること。天気のいい日はベランダに出てもOKです。

ゆっくり鼻から吸って、口から吐く呼吸を5〜10回。
「今日も1日、元気にいこう」と気持ちを整える時間にもなります。

ゆる朝活を続ける3つのコツ

「やってみたいけど、続くかな…?」と思った方に、無理なく続けるコツをお伝えします。

前夜にちょっとだけ準備する

「白湯を飲むためにやかんを用意」「ストレッチマットを敷いておく」など、朝の動線をスムーズにしておくと、迷わず行動に移せます。

完璧を目指さない

5分できなかった日があってもOK。
「2分だけ」「白湯だけでも」など、自分に優しく、ハードルを低く保つことが長続きのコツです。

小さな変化に気づく

1週間もすると、「朝から動きやすい」「気分が落ち込みにくい」など、変化が出てくる方も多いです
その小さな変化に気づけると、自然と続けたくなっていきますよ。

向井

期待を高くしすぎず、何もしていなかった頃の自分と比較して少しでも良くなっていれば大成功、と心得ましょう。

おわりに

朝の5分が、あなたの1日を変え、あなたの人生を少しずつ整えていく。
そんな“小さな習慣”を、ぜひ今日から始めてみてください。

最初は面倒に感じるかもしれませんが、続けるうちにきっと「朝が楽しみになる」日がやってきます。
忙しい毎日の中でも、自分の体と心に向き合う時間を大切にしてみませんか?

筆者在籍パーソナルジム紹介

まちの隠れ家ジム宿河原

詳細はこちらをご覧ください

まちの隠れ家ジム宿河原 パーソナルジム紹介 このような方にお勧めの記事です JR南武線溝の口~登戸エリアでパーソナルトレーニングを受けたい方 2人以上でお得にパーソナルト...

フィットネススタジオヴィスティ自由が丘

詳細はこちらをご覧ください

フィットネススタジオヴィスティ自由が丘 パーソナルジム紹介 このような方にお勧めの記事です 東急線自由が丘駅でパーソナルトレーニングを受けたい方日・火・水・木でパーソナルトレーニングを受けたい方...

連絡先は

mail:hiromi11100430@gmail.com

LINE:https://lin.ee/yswuNoV

TEL:080-9654-8524

RELATED POST